50代ひとり起業 起業パソコンマイベストプロ 私「パソコン苦手です…」という50代へ 2023年4月16日 私も、同じく50代なので パソコン苦手です…ハイ( ゚Д゚) でも、今やパソコンは左脳でなく 右脳で操る時代♪ もっと言えばスマホやタブレットの普及で 50代以上の私たちも既にパソコンを使えているのですよ~ というわけで、 今日は私がアラフィフ以上の起業女性に 嫌ってほど聞かれてきた質問にお答えします^^ ] ... 倉千鶴
50代ひとり起業 ビジネスアラフィフ50代起業 50代以上の起業は「安定売上」が欲しい! 2023年4月10日 私たち50代以上で起業していたら ずっと売り上げに追われる日々を卒業して 安定した売り上げがあったら人生バラ色だと思ったことはないですか?笑 わたしは、ず~~と、ずっ~~~と、ずっ~~~~~と そればかりを考えて29年間ビジネスをしてきました。 そして、安定売上を実現する成功のビジネスモデルを 作り上げました。 目... 倉千鶴
NEWS 50代自動集客簡単3ステップ 50代♡自動集客の作り方【無料でできる動画講座カンタン4STEP】 2023年3月9日 私たち50代もネットで自動集客ができたら最高ではないですか? 50代は「書く」のは苦手だけど、「話す」のなら得意っていう方多いですよね! でも、動画で話すなんて…とのためらいがあっても大丈夫!顔出ししなくても動画講座が作れます!この記事では50代♡自動集客の作り方無が料でできる動画講座カンタン4STEPにまとめてみまし... 倉千鶴
50代ひとり起業 50代起業なら【ターゲット】を明確にしていますか? 2023年3月7日 私たち、50代以上の起業って 【ターゲット】=どんな人を応援したいのかが 最も大事なんです。 だって嫌いな人を応援するなんて嫌ですよね? やっぱり好きな人を応援するほうが ビジネスは断然面白い! あなたが本気で応援したいのは どんな人ですか? 実は、こう質問すると 「それが、わからない」 って答える起業家の方 ... 倉千鶴
50代ひとり起業 リアル起業オンライン起業アラフィフ起業 「リアル」と「オンライン」ビジネスの違い? 2023年2月23日 同じビジネスなのに リアルとオンラインでは 何が違うのでしょうか? 私たち50代以上は特にアナログ世代だから 「?」になりやすいですよね^^ 私たち50代の起業女性って 結構今さら聞けないな~って わかってるフリしちゃったり… 誰に聞いていいのかわからなかったり… 若い子に聞くのもプライドが邪魔したり… なんてこと... 倉千鶴
NEWS 50代集客3ステップコツ 50代♡大人な女性起業にふさわしいネット集客のコツ3STEP 2023年2月17日 私たち50代の女性経営者にとって、ネット集客は □「本当に集客できるのかよくわからない」 □「なんだかめんどくさそう」 □「若い子のやることでしょう?」 という声をよく耳にします。 でもその一方でこれからの時代 ネット集客の必要性も感じているのもまた事実です。 そこで、この記事では50代大人な女性経営者にふさわしい... 倉千鶴
ラジオ ゲストは吉田真由美さん♪ 2023年2月12日 起業30周年企画として 起業がときめく✨ラジオの時間 起業インタビューが始まりました♪ 起業歴30年にもなると 目先のお金や自分のことより 起業している人 起業したい人に スポットを当てたくて・・・。 そんな想いでスタートしました 是非素敵なゲストの起業インタビューを楽しんでください🎵 こ... 倉千鶴
ラジオ 30周年記念企画始まりました♪ 2023年2月9日 しばらくblogを更新できなかったのですが 実はその間にラジオの企画を進めていました(*^-^*) 文字で書くのも好きなのですが ラジオも面白いので 魅力的な人をゲストにお招きして インタビューしていきます。 このblogを読んでくださっているあなたにも きっと、きっと楽しんでいただける内容です 是非、聴いてみて... 倉千鶴
女性に最適な起業法 起業がときめく✨ラジオの時間 収録NO1 2023年2月5日 起業がときめくラジオの時間、起業インタビュー パーソナリティの倉千鶴です 今回は第一回目の放送ということで 先ずは私がなぜ自分のラジオ番組を持つことになったのか? についてお話してみたいと思います 一番大きな要因は、私が起業して今年で30周年ということで 30周年に何か新しいことをしたいな~と思ったからなんです... 倉千鶴
50代ひとり起業 オンラインセミナ服装 【オンラインセミナー開催時の服装に注意!】50代♡ひとり起業家向け 2023年1月21日 オンラインでセミナーを開催する時の服装で困ったことはありませんか? 新卒の就活でのweb 説明会やweb面接、webセミナー、オンラインインターシップなどの参加者の服装については検索すると出てくるけど、、、。 私たち起業女性がオンラインセミナーを開催する、 または参加する場合も何を着ればいいんだろう? マナーとかあるの... 倉千鶴